Surgical
|

持続可能なソリューション

持続可能な製品ポートフォリオに向けて

当社は、製品の安全性と品質を損なうことなく、最も持続可能なソリューションをお客様に提供するために継続的に革新を続けています。ライフサイクルの考え方を既存の製品に適用することで、製品ポートフォリオを持続可能性の成果の向上に向けて積極的に舵取りしています。当社の責任は、調達、輸送、製造から、お客様の使用や寿命に至るまで、ライフサイクル全体に及びます。ここでは、持続可能な製品ポートフォリオに向けた取り組みにおいて、当社が注力している取り組みの例をいくつか紹介します。

 

最適な患者転帰による持続可能性

Mölnlyckeの「リーディングソリューション」は、市場に出回っている標準的な2 つの選択肢よりも持続可能性の1つの大きな 利点を提供しながら、同等またはそれ以上の機能を提供する製品です。

Mölnlyckeの「持続可能なソリューション」の持続可能性の利点には、環境、資源利用関連、および社会的配慮が含まれます。これらの持続可能なアプローチの例は次のとおりです。

  • GHG排出量の削減
  • バイオベース材料の採用やエネルギー効率の向上など、天然資源のより効率的な利用
  • 廃棄物の排出量の削減、リサイクル対策、廃棄物管理の改善
  • より少ないパッケージへの移行
  • すべての従業員が最高のパフォーマンスを発揮し、他者をサポートできる、エンゲージメントのある多様性のある企業として、従業員の包括性の向上
  • 健康と福祉を求める国連SDGs#3に沿った、従業員と社会全体の健康と福祉の向上。Mölnlyckeは、患者、介護者、医療システムを創傷や医療関連感染症(HAI)の負担から解放することを目指しています

また、特定の「持続可能な解決策」が他の基準に悪影響を及ぼさないと評価します2.

Molnlycke OR staff

持続可能な製品ポートフォリオの評価

私たちの責任には、調達、輸送、製造から顧客の使用、使用終了までのライフサイクル全体が含まれます。私たちは、すべての製品の持続可能性パフォーマンスを評価し、持続可能なデザインの洞察とエコデザインツールを通じて、持続可能性の考え方をイノベーションプロセスに組み込んでいます。 

SPPAの作業は、ライフサイクルアセスメントの要件を指定し、ガイドラインを提供する国際的に確立され認められたフレームワークであるISO規格14040/44に基づく4つのソリューションの個々のライフサイクルアセスメントに基づいています。2022年には、Biogel® 外科用天然ラテックス手袋、Biogel PI手袋、Mayo Stand Coverなどの製品の完全なライフサイクルアセスメントを実施し、純売上高でポートフォリオの9.5%を占めました。

また、2022年には、手術室ソリューション事業領域で選択された製品ポートフォリオについて、すべての持続可能性と製品安全のリスクと機会の完全な分析を実行する、総合的なアプローチを試験的に実施しました。パイロットからの情報は、マーケティングおよびイノベーションチームを通じて製品ポートフォリオ計画をサポートするために使用されます。

Drape in renewable material

再生可能な原材料とコンポーネントによるイノベーション

近年、当社はISCC認定のバイオベースやその他の再生可能な材料やコンポーネントに焦点を当てた製品イノベーションを導入しています。例としては、Mölnlyckeのドレープ、ProcedurePak® ソリューション、天然ラテックス手袋などがあります。

したがって、再生可能なバイオベースの原材料を使用した ISCC (国際持続可能性および炭素認証) 認定のユニバーサル ドレープ セットを多数導入しました。ドレープを構成する 3 層のうちの 1 つは、ISCC 認定の再生可能なバイオベースの原材料で作られています。その結果、外部でレビューされたライフサイクルアセスメントでは、これらのドレープは従来の製品よりも温室効果ガス排出量 が平均 20%少ないことが示されました。

ProcedurePak® は、開梱する部品が減り、汚染のリスク4の軽減に明らかに貢献する一方で、シアターのセットアップ時間を最大40%短縮 し5、スタッフを他の場所でサポートできるようにすることで、病院の効率向上にも貢献します。また、無駄を削減し、病院が持続可能性の目標を達成し6 し、購買チームの効率を高め、請求書発行に費やす時間を最大 54% 削減します1

PVCフリーのジアテルミアペンシル、PVCフリーのハンドアクティブLフック、FSC認証のバージンパルプで作られたMISオーガナイザー、バイオベース素材のニードルカウンターとトレイオーガナイザーなど、一連のコンポーネントを市場に投入することで、トレイの持続可能性プロファイルをさらに改善しました。

ISCC認定のBARRIER® ユニバーサルドレープについて読む

ProcedurePakソリューションについて読む

Laptop with info about sustainable decisions

持続可能な意思決定を行えるように顧客を導く

お客様がより持続可能なソリューションに転換できるように、当社は、標準製品1よりもISCCドレープを選択することによる環境上の利点を簡単に計算するCO2 計算機デジタルツールを開発しました。この計算機を使用すると、顧客は、ドレープの年間消費量に基づいて、既存の製品を持続可能な ISCC 認定のドレープに交換した場合の影響を簡単に確認できます。この結果は、CO2当量排出量の削減率と、kgCO2当量の実際の削減量の両方として報告されます。

Mölnlycke packaging

包装

パッケージングは、Mölnlyckeのソリューションの寿命を延ばし、輸送中や取り扱い中の損傷や汚染による劣化などの外部要因から保護することで、重要な役割を果たします。これにより、製品に追加の原材料や資源の必要性が減り、顧客の無駄を最小限に抑えることができます。

ただし、パッケージングにはいくつかの課題もあります。製造には貴重な資源を使用し、リサイクルしないと廃棄物が発生するため、世界中の政府や規制当局の注目が高まっています。

資源効率化への取り組みの一環として、2030年までにパッケージの>95%以上をリサイクル可能にし全パッケージの>80%以上をリサイクル(PCR1)および/または再生可能な材料で製造するという目標を設定しました。これらの目標は、総梱包重量と 2023 年の製品スコープ8 に基づいています。2023年には、梱包材の90%がリサイクル可能で、全梱包材の75%がリサイクル(PCR)および/または再生可能 素材で作られ ています。

当社の一次包装の大部分は、混合プラスチックまたは複合材料でできています。これは、現在利用可能な使用済みインフラストラクチャを考慮すると、リサイクル可能性の課題を提示します。私たちはこれらの問題に対する解決策を開発しています。防腐剤製品の品揃えでは、すべてのボトルとアンプルは 100% リサイクル可能なモノマテリアル プラスチックで作られています。今後もサプライヤー、リサイクル業者、その他のパートナーと協力して、他の事業分野でのプラスチック一次包装のリサイクル性を高め、重量とリサイクル含有量を最適化していきます。

Waste bin

生産廃棄物の削減と原材料の使用効率の向上を目指しています。成長と材料使用量の増加を切り離すという私たちの野心は、リサイクルにとどまりません。それはリサイクルの必要性を制限することから始まります。したがって、私たちは廃棄物ゼロに重点を置き、「最初から正しい」原則に取り組み、材料を再利用して再生します。私たちは、材料廃棄物9において廃棄物ゼロの企業になるための旅をしています。これには、2030年までに最も水を大量に消費する現場での埋め立てと水の再利用をゼロにするという野心的な目標や、すべての生産環境でのクローズドウォーターループシステムの導入が含まれます。

    1. 「持続可能なソリューション」の根底にある持続可能性の利点は、特定の利益が特定の基準に対する影響が少なくとも10%低いことを示す場合に重要と見なされます。たとえば、Mölnlycke は、顧客が代替案と同じ機能を得ながら、定義された基準の 1 つを少なくとも 10% 改善できるソリューションを「持続可能」と見なします。
    2. SPPAに関する投稿声明:https://www.molnlycke.com/corporate/sustainability/sustainable-portfolios/
      ポートフォリオフレームワークの説明は、次の場所にあります https://www.wbcsd.org/Projects/Chemicals/Resources/Framework-for-portfolio-sustainability-assessments
    3. ライフサイクル分析。2020 12 30、Ramboll、生産用の化石およびバイオベースの原材料に関する比較LCA。
    4. 無菌技術と包装:手術室での無菌包装の使用中の潜在的な汚染経路の研究、2016年
    5. グライリング。手術室効率のためのカスタム手順トレイの使用による時間節約を評価および定量化するための多国籍ケーススタディ、2010年
    6. ロイヤル・リバプール大学病院とブロードグリーン大学病院のプロシージャー・パックへの移行による炭素と廃棄物の利点の評価、NHSトラスト、2011年
    7. 範囲は、主にMölnlyckeが生産する製品を対象としており、ほとんどの受託製造および販売製品は初期の範囲から除外されています。2023年中に範囲を拡大する予定です。
    8. 対象は、受託製造および流通製品を含む、Mölnlyckeが製造する製品を対象としています。 
    9. https://www.molnlycke.com/corporate/sustainability/revolutionising-care-for-planet/circularity-resource-efficiency/

マーケットを選択

知識を得る、製品について学ぶ、サポートを依頼する

Japanese (Japan)

No markets

求人情報、財務報告書 等を見る

Mölnlycke コーポレート

あなたは医療従事者ですか?

このウェブページには、医療従事者のみを対象とした情報が含まれています。「はい、はい」を選択することで、あなたが医療従事者であることを確認したことになります。