火傷治療

火傷生存者向けの情報

熱傷とは何ですか?

世界保健機関(WHO)によると、熱傷とは「皮膚またはその他の組織に生じる損傷であり、主に熱によって、あるいは放射線、放射能、電気、摩擦、または化学物質との接触によって引き起こされるもの」と定義されています。熱傷の多くは、熱い液体(熱湯など)による熱湯傷、熱い固体、または火災によって生じます。1

火傷を負った方々への生活支援・ケア情報

Mölnlyckeは、Phoenix Society for Burn Survivorsとのパートナーシップを通じて、火傷からの回復に必要なリソースと知識を、どこにいても提供できる体制を整えています。これにより、生存者が孤立した状態で過酷な回復過程を経験することなく、安心して支援を受けられる環境づくりを目指しています。

さまざまな燃焼タイプ

皮膚は、次の 3 つの主要な層で構成されています。

  • 表皮、皮膚の最も外側にある層で、体を外界の刺激や病原体から守る重要な役割を担っています。
  • 真皮、表皮の下。この中間層は、皮膚の厚さの約90%を占めています。
  • 皮下層 (または皮下組織)、皮膚の最も深い層。

熱傷は、その重症度に応じて、3つの主な種類に分類されます。

  • 表面的な熱傷、または最初にⅠ
    燃える

    例:低粘度の液体(水やコーヒーなど)による日焼けや火傷

    • 深さ:表皮
    • ドライ、レッド、ブランチングが簡単
    • 水ぶくれがなく、無傷の皮膚
    • 傷跡なし
    • 苦しい
    • 5〜10日以内の治癒時間、手術は必要ありません
  • 表面部分的な厚さの火傷、または二度目の火傷

    この燃焼タイプの例としては、低粘度の液体による火傷、高温の物体との短時間の接触、または炎への曝露があります。

    • 深さ:表皮と 真皮の上層
    • しっとり、赤、ブランチング
    • 水疱
    • 瘢痕化は珍しいですが、色素の変化が起こることがあります
    • 非常に痛い
    • 治癒時間は21日以内、手術なし
  • 深い部分的な厚さの熱傷、またはⅡ度の熱傷

    このタイプの例としては、低粘度および高粘度の液体、蒸気、高温物体との接触、または炎にさらされた熱傷があります

    • 深さ:表皮と 真皮深層
    • 水疱(すいほう)の上皮が容易に剥がれる
    • 瘢痕化や拘縮のリスクの増加
    • 圧力がかかると痛い
    • 3〜8週間以内の治癒時間。 手術や皮膚移植が必要な場合があります。
  • Ⅲ度熱傷

    このタイプの熱傷は、液体・炎・化学物質・電気など、深部組織まで損傷を及ぼす強い刺激によって発生します。

    • 深さ:表皮、真皮、皮下組織。それよりも深い場合、Ⅳ度熱傷の可能性もある
    • 皮膚は乾燥して硬く、レザー状で、色は白・茶・黒など様々に変化している
    • 水疱は発生しません
    • 瘢痕化と拘縮
    • 患部は軽度の触覚および痛覚刺激に対して反応が鈍い
    • 治癒時間:治癒が長引く、8週間以上かかり、皮膚移植が必要になります。Ⅳ度では、切断が必要になる場合があります。

    1. 世界保健機関(2018)火傷。オンラインで入手可能:https://www.who.int/news-room/fact-sheets/detail/burns
    2. クリスティーナS、ニコラスG。応急処置臨床実践ガイドライン。英国火傷協会、2018年4月。から入手可能 https://www.britishburnassociation.org/wp-content/uploads/2017/06/BBA-First-Aid-Guideline-24.9.18.pdf 

マーケットを選択

知識を得る、製品について学ぶ、サポートを依頼する

Japanese (Japan)

No markets

求人情報、財務報告書 等を見る

Mölnlycke コーポレート

あなたは医療従事者ですか?

このウェブページには、医療従事者のみを対象とした情報が含まれています。「はい、はい」を選択することで、あなたが医療従事者であることを確認したことになります。